薩摩焼の発祥と伝統を訪ねて

加治木町の龍門司焼企業組合

コチラは鹿児島県の加治木町は薩摩焼の龍門司系・龍門司焼企業組合の工房と販売所です。龍門司焼企業組合さんも治木町から溝辺町に向かう県道沿いの竜門小学校を少し過ぎた小高い丘の中腹にあります。道沿いですのですぐにわかります。道すがら作りたての陶器を日干ししていました!

龍門司焼の歴史ある技法を受け継ぎながら陶工たちが結集し伝統の継承をまもっていらっしゃるそうです。

横綱の横綱白鵬も訪れるそうです!

龍門司焼企業組合さんでは多くの陶工さんたちがお仕事をされていらっしゃいました。希望によっては陶芸の体験もできるようです。お店の方ではあの大相撲の横綱白鵬関がコチラにお越しの際、焼かれた陶器も置いていらっしゃいました!また来られるとのことでしたよ! 龍門司焼の特長は黒薩摩独特の美しい艶っぽい黒だと思います。龍門司焼企業組合さんにも多く素晴らしい黒薩摩が取り揃えてありましたので一見の価値ありです!


龍門司焼企業組合

鹿児島県姶良郡加治木町小山田5940
電話:0995-62-2549
URL: http://ryumonjiyaki.jp/
※JR日豊本線加治木駅から4km
※鹿児島空港から7km

龍門司焼企業組合の地図はコチラです!



スポンサードリンク


龍門司焼企業組合で撮影した一枚です!

  • 薩摩焼の発祥と現在
  • 薩摩焼の歴史
  • 故郷忘じがたく候
  • ヨーロッパの衝撃
  • 薩摩焼の系譜
  • 苗代川系
  • 龍門司系
  • 竪野系
  • 西餅田系
  • 平佐系

  • 芸術としての薩摩焼
  • 黒薩摩について
  • 白薩摩について

  • 薩摩切子
  • 薩摩切子を所有する

  • 薩摩焼の窯元探訪
  • 龍門司焼「次郎太窯」
  • 龍門司焼企業組合
  • 陶夢ランド
  • 美山 沈寿官陶苑
  • 美山周辺の窯元
  • 天降川焼 まほろばの里

  • プロフィール
  • 管理人プロフィール

Copyright © 薩摩焼の発祥と伝統を訪ねて. All Rights Reserved.